【新時代のブログ収益化】「ハブ戦略」で1000万円を稼ぐ方法

SEOは昔から花形の集客法だったので
今も一定の方々がSEOを推しています。

まあ、他人様がどこで何をしてもいいんですが
結局のところ集客はコスパやタイパとの相談です。

検索エンジン主体の集客は
昔に比べたら個人メディアは上位表示されにくくなり
かける労力とリターンが見合わなくなりました。

Googleが企業や行政のサイトを優遇し
個人メディアを冷遇しているのが今のアルゴリズム。

そんな現状を無視しているのか
あるいは、無知ゆえの発言なのか
「ブログはSEO集客が王道」と言う人も多く
時代遅れのおっさんもここまでくるとかわいそうになります。

確かに、中古ドメインであたりを引くとか
強烈な被リンクを獲得できるなら
上位表示するのも夢ではないでしょう。

でも、その当たりドメインや
被リンクはどこでゲットするんでしょう?

初心者では越えられないハードルですし
だからこそ、「当たりドメインの見つけ方教えます」
みたいな商材屋も多いですけどね・・・

SEOの何が怖いのか。
Googleに生殺与奪を握られて
機嫌を取らないといけなくなることです。

バカバカしいって思いません?

そんなワガママヒステリー女の機嫌を取るような
ビクビクした男になっちゃダメですって。

それゆえに、SEOはバッサリ捨てて
本書はSNSを絡めることを推奨しています。

もちろん、SNSだって垢バンリスクや
シャドウバン騒動はありますよ?

その意味では、SNSも欠点はありますが
それを差し引いても
SEOよりは危険度は低いわけです。

ビジネスである以上、完全ノーリスクは無理です。
とのフィールドでも、お金、時間、規約との戦いですが
どこなら負担少なく展開できるか考えれば
自ずと進み道は見えてくるはず。

SEO経由の集客をガン無視しても
ブログは使い方ひとつで化けます。

というか、決済の手間を除けば
外部サービスの干渉を最大に受けない時点で
noteやBrainなどより、安定度はブログに軍配が上がります。

そもそも他人様のサービスは
いつ終了するかもわかりませんしね。
これもまた普段は注目されないデメリットです。

どうせ依存するならAmazonやYouTubeくらいの
揺るぎない「インフラ」ならいいんですけどね。

そうでなければ、本書でブログを基地として使う活用法が
今後のスタンダードになる以上
安定して稼いでいきたい方はご覧ください。


公式LINE

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次